- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
この記事でわかること
WIMAXは速度も良し。評判もかなり高い。
WIMAXは速度も良く、評判もかなり高いです。
下の図をご覧ください。
年ごとのWIMAX契約者数
引用:UQコミュニケーションズ
UQコミュニケーションズが公表しているWIMAXの契約者数の推移です。どんどん増え続けています。2018年後期の段階でもう3,200万回線数です。
昔はWIMAXも「速度が遅い」「バッテリーの減りが早い」など言われていました。
ただ、今では速度も光回線とそう大差ないですし、バッテリーも1日でしたら余裕で持ちます。
事実、契約者が増加しているのが答えになっているので、悩んでいる方はWIMAXにして損はしません。
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
WIMAX速度への3つの評判
WIMAXはおすすめできるものなんですが、もっと生の声も調べてみました。「速度」に関して調べてみると以下が気になりましたね。
- 安定したスピードで、光より速くインターネットができる
- 速度制限になっても、昼間使うなら不便は感じない
- 最近途切れることがある
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
① 安定したスピードで光より速くインターネットができる
WIMAXは安定したスピードで、さらに光より早くインターネットが利用できます。
フレッツ光隼よりwimaxの方が速いってなんなん。
うちのインターネッツどうなってんの?— Daigo Matsumoto 4.0 (@daigo_dada0815) 2019年2月18日
そう。解決策はWimax+2の契約だった。
配信時のみWiMAXつかうお(ΦωΦ) てか、固定より無線の方が通信速いってどないなっとんねん笑— いのししぶるふぁんご (@bullfanboar) 2018年6月14日
WiMAX、やっぱり昼間は恐ろしく速い。下り50出てるすっげぇ。
— eXpresser (@eXpresser_UXM) 2019年5月1日
もちろん不満を言ってる方もいますが、「光より速い」という意見はよほど良くないと出てこないです。
前と違い、今は「WIMAX2+」回線。つまりより速い速度で通信を提供できるようになったので、状況によっては光より速くネットができるんですね。
② 速度制限になっても、昼間使うなら不便は感じない
WIMAXは「3日で10GB」利用すると、翌日の18~26時まで通信が1Mbpsに制限されます。
しかし裏を返せば、必ず夜中に制限されるので、昼の間ならいくら通信しても制限されることはありません。
WiMAX、直近3日10GB制限でも朝昼は規制されないからやりたい放題 pic.twitter.com/cGaChYocIw
— めかぶと (@mekabuto) 2018年4月8日
もともと、UQも完全無制限にしたいのですが、やはり夜だけは利用者が増えるので制限をせざるを得ないんですね。
ただ、昼間は皆仕事で利用者も減るので、いくら使っても回線がパンクすることはないんです。
なのでWIMAXは、昼間たくさん使おうと思っている方にはもってこいの回線なんです。
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
③ 最近途切れることがある
WIMAXの通信が途切れる現象が起きているようです。
WiMAX端末W05、通信途中で切れる現象がしょっちゅう出る。困るよ😖速度も速いとは思えない。 pic.twitter.com/lEfgfHGoh8
— ha8_na1_ko5 (@ha8_na1_ko51) 2018年3月23日
WIMAXの電波はLTEより高い周波数を利用しているので、障害物に弱いんです。なので妨害されたりします。
さらにはエリア外であったり、他の通信機器と干渉し合っている可能性もあります。対策は具体的に以下ですね。
- エリア外や屋内 ⇒ LTEモードに切り替える
- 他の電子レンジや無線電話と干渉 ⇒ 周波数を5Ghzに切り替える
- 家の中で通信が安定しない ⇒ パラボナアンテナを作る
上の対策をすることで、ほとんどの不安定問題は改善されます。
WIMAXは確かに無制限で使えますが、デメリットもやはり存在します。しかし意外と簡単に良くなるので騙されたと思って試してみてください。
WIMAX機種は新しい方が評判良し
WIMAXの機種の評判は、新しい方がやはり人気があります。速度もアップしていますし、バッテリー持ちも長くなりますからね。
WIMAX機種ランキング(価格.com調べ)
モバイルタイプ:「W06」がランキング1位
ホームタイプ:「L02」がランキング1位
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
モバイルタイプ:「W06」がランキング1位
WIMAXモバイルタイプは「W06」がランキング1位を獲得しました。
下り最大1.2Gbpsで、光より速い!というのが驚くべきところですね。工事なしでこの速度が最大は、正直もう少し先の話だと思ってました。
価格.comで実際に使われている方を参考にすると、「性能はかなり良い」「動画視聴やオンラインゲームもストレスもなく問題もなく楽しめます」と評判も上々です。
オンラインゲームもストレスなしはすごいですね。やはり下り速度も大きいので、ゲームも楽しみやすいんです。
外でもネットをしたいし、初めてのWIMAXを持ちたい!と考えている方には「W06」が一番おすすめでしょう。
ホームタイプ:「L02」がランキング1位
WIMAXホームタイプは「L02」がランキング1位を獲得しました。
ホームタイプは、種類もそこまで多くなく、新機種が出るタイミングもまちまちなので新しい機種で絶対決まりです。
価格.comで具体的な口コミをみてみましょう。
「安定している」「固定通信ほどの通信量は必要なく十分」。家族で月50GBも使っているが十分。
満足している家庭が多い印象です。L02になって丸みを帯びた形になったので、インテリアとして楽しむこともできるみたいですね。
家族でWIMAXを考えている方は、「L02」で決まりでしょう。
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
WIMAXエリアの評判は都市で良し、建物に弱し
WIMAXのエリア評判については都市圏では良く、建物では弱い、という印象でしょう。
- 都市圏や地方都市では快適に使える
- 地下・電車・屋内に弱い
- 利用時は必ず窓際に置くべき
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
都市圏や地方都市では快適に使える
WIMAXは都市圏や地方都市では快適に利用できます。
WIMAX都市圏の下り速度調査
引用:Broad WIMAX
上の図は実際にWIMAXを利用したときの下り速度の結果です。
どこも速いですね。WIMAXの電波塔は日々増え続けていますし、実人口カバー率も政令指定都市では99%になりました。
都市圏では不便なくWIMAXを利用することができるでしょう。
地下、電車、屋内に弱い
WiMAXは高速回線だけど、建物の中や地下には強くない。
東京jの一部で地下鉄対応になってる区間もあるけど、基本的には地下は電波入らない。
ただ、LETオプションが一ヶ月7ギガまで使える(月額約千円。3年契約で無料で使える)
ただ、地下鉄に乗る時間が多い人はLET系のポケットWiFiがいいかも
— WiMAX&ポケットWiFi探求 (@WiMAXWiFi1) 2019年5月8日
WIMAXは地下、電車、屋内に弱いです。これはWIMAXの使用周波数にも関係しています。
まず電車には相性が悪いです。WIMAXは電波塔から無線をもらうんですが、自分が動きつづけると、電波塔もたびたび変わるので安定しにくいです。
また、WIMAXはLTEに比べて障害物に弱い回線を利用しています。なので地下や屋内に弱いんですね。
前よりはつながりますがまだまだの印象です。そんなときは「ハイスピードエリアプラスモード」でLTEを利用しましょう。
無料で使えますし、LTEなら必ずネットにつながります。
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
利用時は必ず窓際に置くべき
WIMAXは必ず窓際に置いて利用しましょう。エリアに関係なく大事なことです。
先にも言ったように、WIMAXは障害物に弱い回線です。なので屋内で使うときは窓際に置いて使用します。
私が使っているWIMAXも常に窓際に置いています。少し室内に置くだけでかなり速度が減少しますよ。
WIMAX代理店(プロバイダ)はやはりBroad WIMAXの評判が高い
WIMAXの契約といえば「GMOとくとくBB」が有名ですが、評判が良いのはBroad WIMAXです。
価格.comの契約ランキングでも上位を総なめしてますね。
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
総合料金が最もお得なのは「Broad WIMAX」
「Broad WIMAX」はWIMAXを契約する上で、総合料金が最も安くできるので評判が高いんです。
GMOで11月に予約したwx03、まだ来ない。
Broadwimaxにすれば良かったかなぁ!— スバル野郎 (@SUBARU20R) December 6, 2016
WIMAXプロバイダ料金比較表
実質料金/3年 | キャッシュバック | 実質月額 | |
---|---|---|---|
Broad WIMAX | 125,215円 | 0円 | 3,478円 |
So-net | 129,699円 | 0円 | 3,602円 |
GMO | 131,874円 | 32,050円 | 3,663円 |
カシモ | 132,690円 | 0円 | 3,685円 |
UQ WIMAX | 149,427円 | 10,000円 | 4,150円 |
なぜここまで安くできるかといえば主に2つ理由があります。
- 大企業でお金もあるのでサポート額が大きい
- 人件費がかからないので、特典に回せる
最も大きいのは人件費です。実店舗を持たないので、人件費がかからずキャッシュバックに回せる金額も大きくできます。
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
サポート面を大事にしたいなら「UQ WIMAX」
特典も大事だが、やはりサポートが自分にとっては最も大事だ。の方には「UQ WIMAX」での契約がおすすめです。
WIMAXや通信関係の電話サポートが悪い。のは有名な話ですが、若干「UQ WIMAX」が他よりサポートが安心のようです。
キャッシュバックは少ないですが、何よりサポートが大切な方にはおすすめの契約先です。
WIMAXの契約プロバイダは「Broad WIMAX」一択です。
WIMAXの契約できるプロバイダも競争が年々激しくなってきています。その都度おすすめできるプロバイダを紹介していこうと考えています。
【2023年1月現在】
契約するWIMAXプロバイダは「Broad WIMAX」で決定です。
- 3年間の総合料金が最も安い
- 8日以内のクーリングオフ制度で返品可能
- 特典をもらう条件がやさしい
- WIMAX契約者数3,500万人突破!
- 毎月の金額が最大3,883円(税込)で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
① 3年間の総合料金が最も安い
Broad WIMAXは、3年間の総合料金が最も安くて損をしません。
WIMAXを契約するのはWEBという話は先ほどしましたが、どのWEBサイトでも良いというわけではありません。
同じWIMAXを契約するにも、契約先プロバイダによってキャンペーンが違うんです。その中でもBroad WIMAXが大きいんですが、下の表をみてください。
プロバイダ別:3年間総合料金とキャッシュバック
実質料金/3年 | キャッシュバック | 実質月額 | |
---|---|---|---|
Broad WIMAX | 125,215円 | 0円 | 3,478円 |
So-net | 129,699円 | 0円 | 3,602円 |
GMO | 131,874円 | 32,050円 | 3,663円 |
カシモ | 132,690円 | 0円 | 3,685円 |
UQ WIMAX | 149,427円 | 10,000円 | 4,150円 |
GMOはキャッシュバックがあって、一見お得!?と思うかもですが、総合料金でいえば、Broad WIMAXには適いません。
なぜ安いのかはいろいろあり、③にもつながりますがBroad WIMAXは大企業なのが大きいです。その分お金も実績もありますから、大きいキャンペーンを展開できます。
なぜ安いかというと、WEB限定申しこみだからです。Broad WIMAXは店舗販売も行っていますが、基本はネットだけで運営しています。
つまり、店舗費も節約、人件費がほぼかからないんですね。なので特典にまわってくるお金が多くなり、私たちユーザーの負担額が安くなるんです。
WEB限定申し込みだから、支払うお金が少なくなるってことですね。
- Broad WIMAXは3年間の総合料金が最も安い
- 総合料金を安くできるのはWEB限定申し込みだから。WEB限定にしてるのは人件費節約のため。つまり、総合料金が安いのは、人件費をかけていないから。
② 8日以内のクーリングオフ制度で返品可能
WIMAXにはクーリングオフ制度があります。それは契約した書面をもらった日から8日以内なら契約解除できる制度です。※初期費用3,000円だけは必要
WIMAXを契約解除する理由のほとんどが「速度が遅い!」って人なんです。
WiMAX初期契約解除したった。
携帯以外の通信がなにもなくなったの何年ぶりなんだろう— バニラブルー@肉体改造する (@vanillablue_) 2018年11月5日
そこで初期契約解除といわれるクーリングオフを使うわけなんです。これは法律で決められているんですね。
「やっぱり思っていたのと違ったな」と思ったら、端末到着8日以内に申請を行って、商品一式を返却できます。(端末が入っていた箱もです)
- 事務手数料3,000円と返送料は自己負担
- 商品が破損していた場合は20,000円がかかる
③ 特典をもらう条件がやさしい
Broad WIMAXでは、特典をもらう条件がやさしくてラクです。
Broad WIMAXの特典は大きく3つあります。
- 初期費用18,857円⇒0円にする制度
- 端末代金0円特典
- 他社WIFI違約金負担サービス
① 初期費用18,857円⇒0円にする制度
通常18,857円かかる初期費用が2つの条件で完全無料になります。
- 支払いは「クレジットカード」払いにする
- 2つのオプションサービスに入る
支払いを「クレジットカード」払いにするのは簡単です。ほとんどの方が行っています。
気になるのは2つのオプションサービスですが、「安心サポートプラス」と「My Broadサポート」です。
「My Broadサポート」は、WIMAXについて不明なことがあるときに聞くことができるサービスです。
「安心サポートプラス」は、WIMAXが壊れたときに直してもらえるサービス。保険ですね。
2つのオプションサービスは、端末到着後にすぐ解約してしまいましょう。それでOKです。
② 端末代金0円特典
Broad WIMAXでは端末代金が、最新機種でも完全に0円です。
条件は全くありません。20,000~40,000円相当するWIMAXがタダになるのでかなりお得です。
③ 他社WIFI違約金負担サービス
他社WIFIサービスから乗り換える際の違約金19,000円分を負担してくれます。
WIMAX会社でこのサービスがあるのは「Broad WIMAX」だけです。
ポケットWIFIは工事不要ですぐ使えて、どこでも使えるのがメリットです。しかし辞めるときはやはり解約金がかかります。
今契約中のポケットWIFIを解約して、WIMAXにしたい人にはお得な特典です。
まとめ
WIMAXの速度や、プロバイダの評判ってどうなのかは、契約する前に最も気になることです。
WIMAXは今や3,100万契約にも増加し、今もエリアや契約者が増え続けています。
私自身契約して満足していますし、何より契約者が増え続けて良くも悪くも評判がたくさんあるのは、満足している方が多いからです。
もし悪ければ申し込み者は減っていくでしょう。他のサービスに流れていきます。
コンセントに挿すだけWifi【WIMAX】はこちらの記事で特集しているのでご参考ください。
WIFI おすすめ正規代理店ランキングベスト3
1位 / 月額初月が税込1,397円!工事不要ですぐ使える! BroadWIMAX
ポケットWIFIを契約するなら「BroadWIMAX」で決まりです。
なぜなら日本全国で高速回線が利用でき、しかも通信制限もなしにインターネットが使い放題だからです。
実際、私自身が旅行するときや、外でHP制作をするときには必ず持って行っています。もう離れられませんよ。
工事もなしでそのまま使えますし。
BroadWIMAXの月額料金
あと実際WIMAXって速いんですよね。WIMAXにしかない高速回線を利用しているので。
おほー、wimax速い。快適!
— K5📸 (@otomisah) November 7, 2020
デメリットは山や障害に弱いことでしょうか。
つながらないかも?という場所に行く可能性がある方は、8日以内ならクーリングオフが利用できるので試してみましょう。
気になったらすぐ問い合わせだけでもしてみる方が良いです。遅くなって、後で後悔する方がいやです。
- WIMAXは高速回線を利用したポケットWIFI
- 無制限でネットが使い放題!
- もしダメでも8日以内なら、返送料だけで契約解除ができる
2位 / 100GBまで使い放題! どこよりもWIFI
「無制限じゃなくて良いから安いのが良い!」という方は「どこよりもWIFI」がお勧めです。
とにかく安いですね。ポケットWIFIで月額3,180円はお得に利用できます。
栃木県日光市にある足尾銅山観光付近にて回線速度を測定しました!
・44.29がワイモバイル
・27.69がどこよりもWiFi参考になれば幸いですm(__)m#Ymobile#どこよりもWiFi pic.twitter.com/EOf6alMLhq
— さく君 (@R6SDyog8W6sZAZS) April 6, 2020
コロナのため、自宅でネットを見る方も増えてきています。少しだけで良いからWIFIが使いたい!って方には良いです。
3位 / 大手で安心して契約できる GMOとくとくBB
3位はGMOでWIMAXを申し込むことです。利用する機械は2位のBroadWIMAXと同じです。要は特典が違うんですね。
ただこのキャッシュバック金額かなり高いんですが、「約1年後のメールに返信しないともらえない」というカラクリが。
メールに返信するのを忘れて、キャッシュバックもらえなかった!という不満が数多くあるんです。当たり前ですよね。
「もらう自信ある!」という方はGMOで申し込んだ方が良いです。