※現在、コロナの影響で契約者が爆増し届くのが遅延中。必要な場合、早めの問い合わせが良いです。
- WIMAX契約者数3,400万人突破!
- 毎月の金額が実質3,478円で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
この記事でわかること
【自分の体験談】BroadWIMAXの利用が良いと思った3つの理由
結論として、BroadWIMAXを使ってよかったです。
BroadWIMAXを使っていて良いと思った理由、そして今からWIMAXを使う人におすすめな理由は3つあります。
- BroadWIMAXは、他社と比較して一番安く使えたから
- WIMAXがあれば外でも家でもネットができたから
- 万が一ダメでも、8日以内ならクーリングオフで返品できて安心だから【送料だけかかる】
ちなみに、↓のWIMAXが現在使っているWIMAXです。出張や外で作業するときに重宝しています。
WIMAXでYoutubeを見ている様子
① BroadWIMAXは、他社と比較して一番安く使えたから
まずBroadWIMAXは他社と3年間合計で比較して、料金が一番安く使えます。
理由はBroadWIMAXの契約者が多いので、それだけ特典を大きくできるからです。
契約者が多い分、僕らへの還元率も高くなるわけですね。
主なWIMAX契約先の料金比較表
実質料金/3年 | キャッシュバック | 実質月額 | |
---|---|---|---|
Broad WIMAX | 125,215円 | 0円 | 3,478円 |
So-net | 129,699円 | 0円 | 3,602円 |
GMO | 131,874円 | 32,050円 | 3,663円 |
カシモ | 132,690円 | 0円 | 3,685円 |
UQ WIMAX | 149,427円 | 10,000円 | 4,150円 |
broadWiMAXで契約すると1番安いよ👍
調べるとメリットデメリットあるからちゃんと見た方がいいかも😉
— DJ たんの♀ (@ka_tsu25) September 8, 2019
WIMAXを契約する先はたくさんあります。上にのせた表は主に有名なプロバイダですね。
実際WIMAXを申し込むなら、BroadWIMAX以外だと損します。GMOも有名ですが、キャッシュバックもらえない事件が多発して不評ですしね。
※現在、コロナの影響で契約者が爆増し届くのが遅延中。必要な場合、早めの問い合わせが良いです。
- WIMAX契約者数3,400万人突破!
- 毎月の金額が実質3,478円で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
② WIMAXがあれば外でも家でもネットができたから
WIMAXがあれば外でも家でもネットができます。正直かなり便利です。
僕の場合は↓の図にあるようにイベントでの待ち時間、また友達と外で遊んだ時YouTubeを見るときに使っています。
花火大会の待ち時間にWIMAXを使っている様子
WIMAXの下り速度測定
イベントや遊園地、また家以外の場所でネットでゲームしたり動画みたりしますよね。そういう時ってパケット量すごい気にしますよね。
WIMAXがあればいくらでも通信できますからね。外で暇つぶししたかったらもってこいになります。
速度測定もしてみましたが、十分な速さを保っています。
そっか( ;∀;)
我が家はうにゃにゃとのりのりの携帯の通信料は最低契約にして、その分をWimaxに回して安く済ませてる
携帯2台以上あればWimaxと併用すると光り引いても安くことあるけど、外で使う頻度が少ないならWimaxだけのほうが安く済む
通信制限かからないようチェックだね— うにゃにゃ (@Unyanya1220) September 30, 2020
③ 万が一ダメでも、8日以内ならクーリングオフで返品できて安心だから【送料だけかかる】
WIMAXを契約して、もし思ってたのと違っても「8日以内のクーリングオフで返品」ができるのは安心です。ただし送料(3,000円)だけは払います。
WiMAX登録しました
もし合わなくても8日以内なら無料で解約できるしね
— きゅーれ (@kyukyukyu_re) June 4, 2020
やっぱり契約したことないネット申し込みは不安ですもんね。光回線は工事するので後戻りできませんが、WIMAXは返すだけで良いので8日以内なら引き返せます。
「WIMAX契約したことないし、使ってみて良かったら使い続ける!」という人にはぴったりです。
【失敗談】WIMAXの良くない口コミをまとめた【どれも改善可能】
WIMAXの失敗談口コミやレビューを乗っけていきます。
けっこうありますが、SNSは特に不満をぶちまけるとこなので、マイナスレビューがどうしても多くなります。
大事なことはマイナスを知ってそのままにせず、それに対する対処方法を知っておくことです。
何事にもデメリットはありますからね。必ず解消できます。それでは見ていきましょう。
※現在、コロナの影響で契約者が爆増し届くのが遅延中。必要な場合、早めの問い合わせが良いです。
- WIMAX契約者数3,400万人突破!
- 毎月の金額が実質3,478円で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
WIMAXがめっちゃ遅い⇒速度制限を疑う
WIMAXがめっちゃ遅い!という体験談です。こんなケースはよくあります。まずは速度制限をされてないかを疑いましょう。だいたいはこのケースです。
WiMAXの調子が悪いからなんだけどダウンロード遅いな。タイトル画面見て満足したいだけなのに
— まぐあき (@magushima) September 29, 2020
- WIMAXの通信障害は起きてないか確認
- 古い機種を使っていたら新しい機種にする
- 3日で10GBの制限が起きてたら1日だけ我慢する【だいたいはこれです】
ほとんどのケースは以上の3つで解消できます。通信障害が起きてるかはこちらのサイトから確認できます。
古い機種を使っているかも心配です。2年も使っていて「WIMAX2+」回線を使わず旧「WIMAX」の回線のままだとか、バッテリーが膨れ上がっているとか。
「3日で10GB」使ったら夜中1日間だけ制限を受けるのは有名な話です。これについては後にまた説明していきます。
WIMAXが遅い!という人もいますが、WIMAXは基本高速通信で有名ですし、自分も使っていますが、そんなに遅いと思ったことはありません。
WiMAX、夕方に届いたけど予想してたより通信速度あるな。
もっと遅いかと思ってたし。
動画視聴も、大してもたつかなくて割とスムーズだった。 pic.twitter.com/Za1tQIQWUx
— キリエルイxxx累P (@kyriexxx13) October 2, 2020
WIMAXがエリア外で使えない⇒事前によく使う地域をエリア検索する
WIMAXがエリア外で使えない!という意見ですね。まず契約前にエリア内かを調べることが大事です。
WiMAXとか据え置きルーターとか色々考えたけど、エリア外。
社宅の回線クソ!
つまり、、、、オワタ— tsuta (@tsuta_t5) September 24, 2019
これは事前に確認できるので防ぐことも簡単です。中には山とかつながりにくい場所に行く方もいますね。
私が実際に山に登ってWIMAXスピードを見てきました。霊峰白山なんでけっこうきつかったですよ。
- 事前にエリア確認をする
- LTEモードを使ってつなげる
事前にWIMAXのエリア確認をするのは必須条件です。これなしで契約するのは無謀ですね。
あとは山の記事にも挙げましたが、LTEモードを利用するのも手ですね。
7GBまでの制限はありますが少し利用するなら全く問題ありません。実際私も登山するときはLTEモードにしてました。
「3日で10GB」の速度制限がうざい⇒制限されてもYouTubeくらい見れる
WiMAX、今回ばかりは3日で10GB制限見逃してほしい
— (@andy_dozing) October 12, 2019
先も言ったWIMAXの「3日で10GB」制限のことです。
めったに超えませんがWIMAXは3日で10GB使うと、翌日の18~26時まで下り速度1Mbpsになります。
10GBでできることのイメージ
3日で10GB使ったときの速度制限イメージ
制限されても全然LINEやYouTubeも見れますが、少し遅くなりますね。
- 制限解除まで1日がまんする
- 動画は「低」画質で見る
制限されても夜中1日だけ我慢すれば、すぐに回復されるので待つのがベターです。私の場合目を休める期間とポジティブに考えてます 笑。
しかし意外と知らない方も多いのですが、実は制限1MbpsでもYouTubeの「低」であれば十分満足して視聴できるんです。【実体験済みです】
ポケットWi-FiのWiMAX、速度制限といってもYouTubeや動画も普通に見れた👍👍でも……やっぱり不安だから、日比谷に遠征したと思って近所のネットカフェ行こうかな(←引きこもりだからどこか外に出たいやつw)
— ヤ マ こ (@marimooda002) October 3, 2020
さすがに4K映像とかは無理ですが、1日だけ我慢すればすぐ速度回復するので、良い休憩時間だと思うと気がラクになります。
BroadWIMAXを契約するメリット
BroadWIMAXを契約するメリットは、大きくわけて3つになります。
- 料金は光回線より安い
- エリア内なら本当にどこでもつながる
- YouTubeやHuluも不満なく見れる
それでは見ていきます。
※現在、コロナの影響で契約者が爆増し届くのが遅延中。必要な場合、早めの問い合わせが良いです。
- WIMAX契約者数3,400万人突破!
- 毎月の金額が実質3,478円で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
料金は光回線より安い
BroadWIMAXと他社インターネットの比較
WIMAXの料金は光回線より安くて使いやすいです。
WIMAXと光回線の料金比較
WIMAX | 光回線 | |
---|---|---|
料金 | 3,478円 | 5,000~7,000円 |
工事代金 | なし | 37,500円(戸建て) 30,000円(集合住宅) |
下り最大速度 | 約1200Mbps | 1,000~2,000Mbps |
メリット | ・持ち運びできる ・工事不要 | ・オンラインゲームに最適 |
デメリット | ・3日で10GBの制限あり | ・工事料金が高い ・気軽に解約は難しい |
WIMAXの支払いはやっぱり安いです。光回線は高いのであまり契約したくはないですね。
光回線は工事代もあるし、電柱から光ファイバーを通して維持させなきゃいけないので、料金高めになっています。
しかしWIMAXは決まった場所にある電波塔だけ維持すれば良いので、料金を比較的安くできるんです。
実際1つ1つの家の光ファイバーを維持するか、電波塔だけ維持すればいいか、考えてみると違いは一目瞭然です。
なので、安くて便利な回線を使いたいならWIMAXが良いです。
エリア内なら本当にどこでもつながる
WIMAXはエリア内なら本当にどこでもつながります。
WIMAXを国道で利用している様子
上はよくドライブ中にWIMAXを利用している様子です。アニメや映画みていますね。もちろん安全には気を付けています。
上の記事でWIMAXの外での様子もまとめています。
最初は「ホントに外でつながるの?」と少し疑心暗鬼だったんですが、全然大丈夫でした。
もっと早く利用すればよかったですね。今までの固定回線がもったいない 笑。
YouTubeやHuluも不満なく見れる
WIMAXでYouTubeやHuluも不満なく見れました。
WIMAXでYouTube(高画質)を見てる様子
よくドライブ中や、記事を書いてるときに流しで見たりしています。
けっこう言われるんですが全然そんなことないです。昔より改善されました。
もし昔WIMAX持って痛い目に合われた方も、今なら満足して利用できますよ。
WIMAXの契約プロバイダは「Broad WIMAX」一択です。
WIMAXの契約できるプロバイダも競争が年々激しくなってきています。その都度おすすめできるプロバイダを紹介していこうと考えています。
【2021年1月現在】
契約するWIMAXプロバイダは「Broad WIMAX」で決定です。
- 3年間の総合料金が最も安い
- 8日以内のクーリングオフ制度で返品可能
- 特典をもらう条件がやさしい
※現在、コロナの影響で契約者が爆増し届くのが遅延中。必要な場合、早めの問い合わせが良いです。
- WIMAX契約者数3,400万人突破!
- 毎月の金額が実質3,478円で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
① 3年間の総合料金が最も安い
Broad WIMAXは、3年間の総合料金が最も安くて損をしません。
WIMAXを契約するのはWEBという話は先ほどしましたが、どのWEBサイトでも良いというわけではありません。
同じWIMAXを契約するにも、契約先プロバイダによってキャンペーンが違うんです。その中でもBroad WIMAXが大きいんですが、下の表をみてください。
プロバイダ別:3年間総合料金とキャッシュバック
実質料金/3年 | キャッシュバック | 実質月額 | |
---|---|---|---|
Broad WIMAX | 125,215円 | 0円 | 3,478円 |
So-net | 129,699円 | 0円 | 3,602円 |
GMO | 131,874円 | 32,050円 | 3,663円 |
カシモ | 132,690円 | 0円 | 3,685円 |
UQ WIMAX | 149,427円 | 10,000円 | 4,150円 |
GMOはキャッシュバックがあって、一見お得!?と思うかもですが、総合料金でいえば、Broad WIMAXには適いません。
なぜ安いのかはいろいろあり、③にもつながりますがBroad WIMAXは大企業なのが大きいです。その分お金も実績もありますから、大きいキャンペーンを展開できます。
なぜ安いかというと、WEB限定申しこみだからです。Broad WIMAXは店舗販売も行っていますが、基本はネットだけで運営しています。
つまり、店舗費も節約、人件費がほぼかからないんですね。なので特典にまわってくるお金が多くなり、私たちユーザーの負担額が安くなるんです。
WEB限定申し込みだから、支払うお金が少なくなるってことですね。
- Broad WIMAXは3年間の総合料金が最も安い
- 総合料金を安くできるのはWEB限定申し込みだから。WEB限定にしてるのは人件費節約のため。つまり、総合料金が安いのは、人件費をかけていないから。
② 8日以内のクーリングオフ制度で返品可能
WIMAXにはクーリングオフ制度があります。それは契約した書面をもらった日から8日以内なら契約解除できる制度です。※初期費用3,000円だけは必要
WIMAXを契約解除する理由のほとんどが「速度が遅い!」って人なんです。
WiMAX初期契約解除したった。
携帯以外の通信がなにもなくなったの何年ぶりなんだろう— バニラブルー@肉体改造する (@vanillablue_) 2018年11月5日
そこで初期契約解除といわれるクーリングオフを使うわけなんです。これは法律で決められているんですね。
「やっぱり思っていたのと違ったな」と思ったら、端末到着8日以内に申請を行って、商品一式を返却できます。(端末が入っていた箱もです)
- 事務手数料3,000円と返送料は自己負担
- 商品が破損していた場合は20,000円がかかる
※現在、コロナの影響で契約者が爆増し届くのが遅延中。必要な場合、早めの問い合わせが良いです。
- WIMAX契約者数3,400万人突破!
- 毎月の金額が実質3,478円で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
③ 特典をもらう条件がやさしい
Broad WIMAXでは、特典をもらう条件がやさしくてラクです。
Broad WIMAXの特典は大きく3つあります。
- 初期費用18,857円⇒0円にする制度
- 端末代金0円特典
- 他社WIFI違約金負担サービス
① 初期費用18,857円⇒0円にする制度
通常18,857円かかる初期費用が2つの条件で完全無料になります。
- 支払いは「クレジットカード」払いにする
- 2つのオプションサービスに入る
支払いを「クレジットカード」払いにするのは簡単です。ほとんどの方が行っています。
気になるのは2つのオプションサービスですが、「安心サポートプラス」と「My Broadサポート」です。
「My Broadサポート」は、WIMAXについて不明なことがあるときに聞くことができるサービスです。
「安心サポートプラス」は、WIMAXが壊れたときに直してもらえるサービス。保険ですね。
2つのオプションサービスは、端末到着後にすぐ解約してしまいましょう。それでOKです。
② 端末代金0円特典
Broad WIMAXでは端末代金が、最新機種でも完全に0円です。
条件は全くありません。20,000~40,000円相当するWIMAXがタダになるのでかなりお得です。
③ 他社WIFI違約金負担サービス
他社WIFIサービスから乗り換える際の違約金19,000円分を負担してくれます。
WIMAX会社でこのサービスがあるのは「Broad WIMAX」だけです。
ポケットWIFIは工事不要ですぐ使えて、どこでも使えるのがメリットです。しかし辞めるときはやはり解約金がかかります。
今契約中のポケットWIFIを解約して、WIMAXにしたい人にはお得な特典です。
WIMAXのよくある質問【すべて解消します】
※現在、コロナの影響で契約者が爆増し届くのが遅延中。必要な場合、早めの問い合わせが良いです。
- WIMAX契約者数3,400万人突破!
- 毎月の金額が実質3,478円で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる
WIMAX機器が壊れた場合の補償はある?
安心サポートプラス(有料)と呼ばれるサービスがあります。
Broad WIMAXだと契約同時にプランに入っています。
いらない方はすぐに解約ですが、一度辞めると再加入ができないのでおすすめはしていないですね。
私自身は保険に入っています。以前保険入らずで携帯画面を割ったこともあるので 笑。
未成年でも申し込みはできるか?
未成年の方でもWIMAXは申し込めます。もちろん条件はありますが。
- 親名義で契約してもらう
- 自分名義でもOK。しかし親の同意が必要
どちらにせよ保護者の方は絡んできますね。
未成年の方で支払い能力があると評価されると契約できる可能性もあります。
学生だとまず無理ですね。
契約に必要な書類は?
クレジットカードか口座振替が必要です。口座振替の場合は本人確認書類も要ります。
ただBroad WIMAXでは口座振替の場合、初期費用18,857円を払う必要があるので、クレジットカードの方がおすすめです。
クレジットカードを止められてる人はしょうがないですが、よほどの理由がなければクレジットカードにしましょう。
機器の配送状況は確認できますか?
佐川急便のホームページより確認できます。
「配送状況連絡先メールアドレス」が契約時に送られてくるので、佐川急便のホームページから確認します。
まあ1~3日で届くので、あまり気にする方は必要ないかもですが。
【まとめ】BroadWIMAXは主な契約先で、料金が安く、一番損せず利用できるプロバイダです
【まとめ】BroadWIMAXは主な契約先で、最も料金が安くて、損せず利用できるプロバイダ
WIMAXの契約先で悩んだら、BroadWIMAXにするのが一番損しない方法です。
料金が最も安く、満足度、お客様サポート充実度も1位で安心できるプロバイダだからです。
WIMAXなどネットの契約は年間単位でお金を支払うことになります。後悔しないよう、損をしない利用をするのが良いです。
快適ですよ〜
ギガ放題おすすめです。
プロバイダはBroadWiMAX使ってます。— カワグチ (@Kawaguchi_uke) May 16, 2019
今はさらにコロナの影響で台数が無くなったり、届くのが遅くなるケースも発生しています。
気になる方は、まずは連絡してみるだけでも良いです。
※現在、コロナの影響で契約者が爆増し届くのが遅延中。必要な場合、早めの問い合わせが良いです。
- WIMAX契約者数3,400万人突破!
- 毎月の金額が実質3,478円で使用可能
- 工事がなく、機種が1~3日で届きすぐ利用できる