本記事を見てくださってありがとうございます。しかし、どんなときもWIFIは2020年4月をもって新規受付を終了しています。
「WIMAX」と呼ばれる機器が今最も良いポケットWIFIです。理由はパケット制限ないし、速いからです。
実際に白山に登って、使えるか検証してきました!下の記事になるので、良ければそちらを参考にしてください。
この記事でわかること
【結論】どんなときもWIFIは山で使える【伊吹山に登って検証】
滋賀県の「伊吹山」という山でどんなときもWIFIの速度計測をしてきました!
登山としても人気で、一応頂上までは車でもいけますし、観光地としても有名な山です。
結論いうと、どんなときもWIFIは「伊吹山」で問題なく利用できます。
どんなときもWIFIはLTE回線、つまり携帯が使っている回線を利用するので、問題なくネットもできますね。
伊吹山の8か所で速度計測をして、実際に確かめてきました。(後半の坂はかなり急です 笑)
速度計測はこちらのサイトを利用しました。下に速度計測をしたまとめ表をのせたので参考にしてください。
どんなときもWIFI「伊吹山での速度計測」
速度解析ポイント | 下り速度 |
---|---|
① 三之宮神社(start) | 15Mbps |
② 1合目 | 16Mbps |
③ 2合目 | 14Mbps |
④ 3合目 | 40Mbps |
⑤ 5合目 | 2Mbps |
⑥ 避難小屋 | 5Mbps |
⑦ 8合目(もうへとへと) | 3Mbps |
⑧ 伊吹山頂 | 1Mbps |
一応1Mbpsあれば、ネット閲覧や地図を見るのに問題はありません。
動画をみたいなら3Mbpsは欲しいですが、さすがに山でYouTubeは見ませんよね。
① 三之宮神社(start):登る前に検証【天気よすぎ】
それでは伊吹山のスタートとして、まず三之宮神社から検証を開始です。
※時間をみて、山登りのかかった時間もわかるようにしました。
伊吹山 三之宮神社
速度は上々の下り15Mbps。かなり良い感じです。朝からYouTubeも全然見れますね。
それでは山登りの開始です。
② 1合目:速度に衰えなし
1合目に到着しました。速度はまだまだ順調です。まだ道路もありますからね。
伊吹山 1合目
まだ体力的にも全然余裕です。それにしても天気が良い。
③ 2合目:速度に衰えなし
2合目に入りました。速度にも衰えなく、ネットは快適です。
地図をみたり、音楽をかけて登ったりしていました。
伊吹山 2合目
でもここまでで、もう1/3近くはきたらしい。楽勝だな!と思っていたのが懐かしいです。
- 月額3.380円でポケットWIFIが使える
- 無制限でネットが楽しめる(月100GBなので、ほぼ超えない)
- 他社と比べて最安値の料金
④ 3合目:本日最高の速さを計測
3合目に差し掛かって、本日最高の速さを計測しました。近くに電波塔みたいなのがあったのも大きいですね。
伊吹山 3合目
ここで少し長めに休憩をとり、これから本格的に登っていきます。
⑤ 5合目:いきなり速度下がる【アンテナ関係あり】
5合目にさしかかり、少し速度が下がりました。
ちょうどアンテナの少し上にきていたのと、周りが山に囲まれていたのが影響していますね。
伊吹山 5合目
速度は落ちたといっても、ネット閲覧は普通にできるんで問題なしです。
にしても景色が最高すぎる。こんないいとこが近くにあったとは。
⑥ 避難小屋:速度少しアップ
避難小屋に着いて少し速度がアップしました。標高が上がって速度が良くなるのは驚きです。
伊吹山 避難小屋
補足情報ですが、この避難小屋にトイレはないので注意です。ここから眺める景色は最高です。速度計測してたら写真とるの忘れました 笑
⑦ 8合目:速度も良いが、もうへとへと
8合目に着いて速度は良いんですが、もうへとへとで速く頂上に着きたいです。
伊吹山は標高が上がるほど景色は最高なんですが、だんだん坂も急になります。
伊吹山 8合目
あともうちょっと!
⑧ 伊吹山頂:1,377mでもつながる
やっと山頂に到着!速度は1Mbpsある!驚きです。頂上って全然ネットだめだったりしますから。
なんだかんだ4時間近くかかりました。景色見てゆっくりきたらそうなりますね。
先日行った伊吹山からの景色 pic.twitter.com/Q4sWYFyZxl
— ふくふく=サン🍭フェルミ公認CP Withロイヤル🍭 (@ProfKaz8) November 6, 2019
伊吹山 山頂
以上で、伊吹山登山道すべての要所で、「どんなときもWIFI」がつながることが証明できました。
山でネットにつながるのはホントありがたいです。
- 月額3.380円でポケットWIFIが使える
- 無制限でネットが楽しめる(月100GBなので、ほぼ超えない)
- 他社と比べて最安値の料金
どんなときもWIFIは山間部や山奥でも、エリア内ならつながる
どんなときもWIFIは、山奥でも山間部でもエリア内ならつながります。
どんなときもwifi快適すぎるー!
山も海も行って試したけど、特に問題なし!
UQ WIMAXでは繋がらなかった会社の高層エレベーター内もノンストレス♡1日10G使ってもスイスイだし、速度制限すぐかかるUQは…早くやめればよかった💔
しかも年間2万円くらい削減される!#どんなときもwifi
— CoCo_Sea (@halohalohawayu) November 5, 2019
私自身が山間部で利用している【今も使っている】
どんなときもWIFIは山間部、つまり山奥にある町や村でも普通に使えます。なぜなら携帯の電波(LTE)がつながっているから。
証人は、この記事を書いてます私自身です。実際電車は1時間に一本、熊に注意の看板があったりするところで生きてます。
本記事も「どんなときもWIFI」を使って書いてますし、疲れたときはよくYouTubeを見ています。
山奥でも携帯エリア内ならつながる
どんなときもWIFIは、ホントに山奥で携帯エリア内ならつながります。
動画は少し難しいかもですが、普通にネットを視聴する方は大丈夫でしょう。近いうちに樹海にも行って確かめてこようと思います。
どんなときもwifi、契約して半月。変えてよかったことしかない。netfilxをfive stick経由でストレスなく見えるようになったし、地元(四国の山奥)に帰っても使えた。通信系ゲームとかしてないし、今の使い方だと十分である。。
— かまぼこスクール (@kamabokoschool) September 15, 2019
【まとめ】どんなときもWIFIは山で使える。カバンのポケットにでも入れて持っていこう
どんなときもWIFIは山でも問題なく利用できます。カバンの中にでも入れて持ち歩きましょう。
- どんなときもWIFIは山で不満なく利用できる
- 実際に山に登って速度を見たが、問題なし
- 携帯がつながるなら使える(携帯と同じ電波だから)
山にポケットWIFIを持っていきたいなら、「どんなときもWIFI」が必須です。
WIMAXも良いんですが、さすがに山頂だと速度が出ません。WIMAXは障害物に弱いですから。
なので、山でのポケットWIFIに悩んだら「どんなときもWIFI」が良いです。
下に口コミや体験談、さらに私自身が使った感想をまとめた記事も作りました。良ければ参考にしてください。
https://wifi-hajimete.com/donnatokimo-review
本記事を読んでいただきありがとうございました。良ければ↓に「WIFI代理店ランキング」も作成したので、申し込み先の参考にしてくださいね。
WIFI おすすめ正規代理店ランキングベスト3
1位 / 月額最初の2ヶ月が税込2,090円!工事不要ですぐ使える! BroadWIMAX
ポケットWIFIを契約するなら「BroadWIMAX」で決まりです。
なぜなら料金は最初の2ヶ月が2,090円ですし、3年間はも3,894円で使えて安いからです。これで無制限なので正直かなり良いです。
工事もなしでそのまま使えますし。
BroadWIMAXの月額料金
実際私自身がWIMAX使っていますし、外で動画見たり、暇な時に動画見るのによく利用したりしています。
あと実際WIMAXって速いんですよね。WIMAXにしかない高速回線を利用しているので。
おほー、wimax速い。快適!
— K5📸 (@otomisah) November 7, 2020
デメリットは山や障害に弱いことでしょうか。
つながらないかも?という場所に行く可能性がある方は、8日以内ならクーリングオフが利用できるので試してみましょう。
気になったらすぐ問い合わせだけでもしてみる方が良いです。遅くなって、後で後悔する方がいやです。
- WIMAXは高速回線を利用したポケットWIFI
- 無制限でネットが使い放題!
- もしダメでも8日以内なら、返送料だけで契約解除ができる
2位 / 100GBまで使い放題! どこよりもWIFI
「無制限じゃなくて良いから安いのが良い!」という方は「どこよりもWIFI」がお勧めです。
とにかく安いですね。ポケットWIFIで月額3,180円はお得に利用できます。
栃木県日光市にある足尾銅山観光付近にて回線速度を測定しました!
・44.29がワイモバイル
・27.69がどこよりもWiFi参考になれば幸いですm(__)m#Ymobile#どこよりもWiFi pic.twitter.com/EOf6alMLhq
— さく君 (@R6SDyog8W6sZAZS) April 6, 2020
コロナのため、自宅でネットを見る方も増えてきています。少しだけで良いからWIFIが使いたい!って方には良いです。
3位 / 大手で安心して契約できる GMOとくとくBB
3位はGMOでWIMAXを申し込むことです。利用する機械は2位のBroadWIMAXと同じです。要は特典が違うんですね。
ただこのキャッシュバック金額かなり高いんですが、「約1年後のメールに返信しないともらえない」というカラクリが。
メールに返信するのを忘れて、キャッシュバックもらえなかった!という不満が数多くあるんです。当たり前ですよね。
「もらう自信ある!」という方はGMOで申し込んだ方が良いです。